入園案内
2023年度入園児募集要項
2023年度入園児対象の願書・募集要項は2022年9月1日(木)から配布いたします(平日9:00~17:00 1部500円)。幼稚園まで直接お越しください。
遠方の方は郵送することもできます。
その場合は園まで郵送希望の旨を電話していただいた上で、
①500円の小為替(願書代として)
②370円のレターパックライト青(園から郵送する際に使います。“お届け先”の住所・名前・電話番号を記入しておいてください。)
③メモに保護者氏名・対象児氏名・希望保育年数・連絡先を書いたもの
をご用意いただき、①~③を茶封筒などに入れて幼稚園まで送ってください。
そちらが園まで届き次第、願書・募集要項を返送いたします。
- 募集人数
-
3年保育(3歳児)
2019年4月2日~2020年4月1日生
1号認定103名 2号認定3名
2年保育(4歳児)
2018年4月2日~2019年4月1日生
1号認定5名
1年保育(5歳児)
2017年4月2日~2018年4月1日生
1号認定2名
1号認定願書受付 10月1日(土)午前7時50分~8時00分
(優先受付の方は時間が異なります)
- 経費
-
- 入園準備金
3年保育・・・70,000円
2年保育・・・60,000円
1年保育・・・50,000円 - 用品代・・・約10,000円
- 制服・体操服代・・・約35,000円
- 入園準備金
- 保育料等
-
- 基本保育料…無償となります。
- 教育充実費(月額) 12,000円
- バス協力費(月額) 4,500円 ※バス通園児のみ
-
給食代(月額)
主食費・・・・・1,100円
副食費・・・・・3,200円
運営管理費・・・2,200円 - その他 他に、下記の費用をいただきます。
教材費、冷暖房費、遠足費(実費)、後援会費、卒園費用積立等
- ※費用は年度により、また年度途中でも変更することがあります。
2023年度入園児対象 入園説明会案内
入園説明会 ※予約が必要です。
令和4年9月10日(土)<場所:遊戯室>
1回目 9:00~9:45(受付8:35~50)
2回目 10:45~11:30(受付10:20~35)
☆定員:各部とも大人100名(お子さまは各60名までお預かりします。)
1回目か2回目、どちらかに参加してください。
- 参加される方は前日までに予約をしてお越しください。予約のない方は参加できません。
- 座席の間隔を可能な限りあけ、常時換気をしながら行います。
- 各ご家庭大人1名の参加でお願いいたします。
- 上靴かスリッパと外靴を入れるビニール袋をご持参ください。
- 当日の朝に検温を行い、大人の方はマスクを着用した上でお越しください。少しでも体調が悪ければ来園はお控えいただきますよう、お願いいたします。
- 在園児・小学生のお子さまの来園はお控えください。遊戯室や各保育室に入ったり、園庭で待つことはできません。
- 1回目終了後、消毒作業を行います。その間、園内にはお入りになれません。
- 当日は願書販売コーナーを設けておりますが、混雑を避けるため可能な方は9月1日(木)~9日(金)に前もって購入していただき、当日ご持参ください。(1部500円)
- 豊中市に警報が出ている場合でも実施する予定ですが、状況により中止にすることもあります。また、感染症予防のため社会状況を鑑みて中止や内容の変更等の対応をとる場合もあります。その際は幼稚園のHPに掲載いたしますので、ご確認くださいますようお願いいたします。
- 万が一に備え、感染拡大を抑制する目的で、予約の際に電話番号をお伝えいただきます。今回お伺いした個人情報は園で大切に保管し、10月末日に処分いたします。
入園説明会中のお子さまのお預かりについて(定員:各60人) ※予約が必要です。
- 説明会の間、入園対象のお子さま<平成29年4月2日~令和2年4月1日生まれ>のみ保育室でお預かりしますので、予約の電話の際にお申し出ください。別途、預かり予約番号をお伝えします。
- 定員を満たした場合や、当日の予約なしでの参加はできませんのでご了承ください。(入園対象のお子さまの弟妹は預かれませんので、お遊戯室の説明会にお連れください。)
- 預けられる場合は、お子さまも検温をし、体調に何の問題もない場合のみお預けください。また、お子さま用の上靴・水筒・手拭きタオルをお持たせください。(名前記入)
- 当日、お子さまには名札を付けていただきます。安全ピンで、洋服に付けさせていただきますのでご了承ください。
予約について
- 8月16日(火)午前12時より、説明会前日までに電話で予約をし、予約番号を確認してください。
- 予約番号は当日受付で必要となりますので、メモに書き留めておいてください。
連絡先:06-6858-4152(月~金曜日/9時~16時まで)
園見学について
- 2023年度途中入園・2024年度入園をお考えの方・・・希望の日程を複数あげていただき、園までお電話してください。
- 2024年度2歳児にこちゃんるーむ入会をお考えの方・・・2023年10月頃よりご案内いたします。
- 時間・・・①10:00~ ②10:30~ ③11:00~
- 園内を回りながら案内しますので、スリッパやお子さまの室内履きをお持ちください。
- もし当日体調不良の症状がありましたら別の日に変更いたしますのでご連絡ください。
- 同じ時間帯に3組まで受け付けますので、他の方と一緒にご案内させていただく場合があります。
預かり保育
通常預かり りんごぐみ(2023年度実施要項)
通常の保育の後に、幼稚園で預かり保育「りんごぐみ」を開設しています。おやつを食べたり、外で遊んだり、自由遊びをしたりしながら異年齢のお友だちとも関わり楽しく過ごしています。
- 時間
- 保育終了後から午後6時30分まで(最大延長午後6時45分まで 別途200円)
- 料金
-
通常保育日
14:00~17:30 800円
17:30~18:30 200円
おやつ代 100円/食
長期休業中
7:40~8:30 300円
8:30~17:30 30分120円
17:30~18:30 30分150円
おやつ代 100円/食
- その他
- レギュラークラス(月極)・一日クラス(単発)があります。
休園日や土日祝祭日等一般の休日は実施しません。
また年に数回、代休や職員研修日で実施していない日があります。
(前年度実施要項です。変更する場合もあります。)
(前年度実施要項です。変更する場合もあります。)
早朝預かり おはようクラス
保育開始時間(9時)よりも早く子どもを預ける必要がある方には「おはようクラス」を利用していただけます。先生とお話したり絵本を見たりしながらゆったりと過ごします。
- 早朝預かり
おはようクラス -
- 料金
- 7時40分~8時10分(30分300円)
7時55分~8時10分(15分150円)
8時10分~8時40分 ※事前に要相談
※変更する場合もあります。