お知らせ
- 令和4年度 入園説明会について
-
2021.07.20
- 同窓会の延期について
-
2021.07.19
7月21日(水)に予定していた同窓会は新型コロナウィルス感染症予防の観点から延期させていただきます。
同窓会を心待ちにしていた一年生のみなさんには大変申し訳ございません。
詳細は決まり次第、ホームページでお知らせいたします。
また会える日を職員一同楽しみにしております。
- 7月9日 はぐはぐりずむ キャンセル待ちについて
-
2021.07.02
7月9日開催のはぐはぐりずむは定員に達しました。
予約のキャンセル待ちを受けつけております。ご希望の方はお問い合わせください。
○ご希望の時間帯(①10:00~10:30、②11:00~11:30)がある場合はご予約の時にお伝えください。
○空きが出た際のご案内は前日(8日)16時までです。それ以降や当日キャンセルの場合のご案内はいたしません。
- 7月9日 はぐはぐりずむについて
-
2021.06.28
幼稚園の遊戯室で講師の方と親子で歌をうたったり、音楽に合わせて体を動かしたりしてみませんか?ぜひこの機会に色々な歌を知って一緒に歌いましょう。
また、子育て中の皆さまと楽しく交流しましょう。ご近所、お知り合いの方にもお知らせください。(要予約)
密を避ける為、各回30分、15組ずつで行います。
【日時】
7月9日(金)
①10時00分~10時30分 ※9時50分開門・受付開始
②11時00分~11時30分 ※10時50分開門・受付開始
※雨天でもあります。
• 0~3歳の未就園児とその保護者 各回15組ずつ 要電話予約 予約開始は7月2日(金)10時~です。
• 受付時間は平日の10時~17時までです。受付初日(2日)は電話のみの受付とさせていただきます。
5日以降は電話または職員室で直接申し込みください。
電話番号06-6858-4152
• お子さま一人につき、参加費として100円(保険代含む)いただきます。
• 持ち物は、上靴・手拭きタオル・水筒等、各自外出に必要なものです。動きやすい服装でお越しください。
• なお当日の様子を写した写真をホームページ上に掲載させていただくこともありますので、ご了承ください。
• 車でご来園の際は、馬渕教室裏等の有料駐車場をご利用ください。コープ・マルヤス・クリーニングペンギンショップ東豊中店の駐車場には駐車しないでください。
~感染症対策として~
• 万が一に備え、感染経路を把握する目的で、受付にて住所を記入していただきます。今回お伺いした個人情報は、園で大切に保管し、3月末日に処分いたします。
• 受付で検温をしてから入室していただきます。
• 大人の方は、各ご家庭からお一人の参加でお願いします。
• 大人の方はマスクを着用してください。
• 大人、お子さまともに、熱や咳などのかぜの症状が少しでもある場合はお越しにならないよう、お願いいたします。
- 6月25日 はぐはぐりずむ受付終了のお知らせ
-
2021.06.14
6月25日(金)開催のはぐはぐりずむは定員に達しました。
次回は7月上旬を予定しています。HPをご確認ください。
- 6月25日 はぐはぐりずむのお知らせ
-
2021.06.09
【日時】6月25日(金)
①10時30分~11時00分 ※10時20分開門・受付開始
②11時30分~12時00分 ※11時20分開門・受付開始
予約時に①か②をお選びください。
※雨天でもあります。
0~3歳の未就園児とその保護者 各回10組ずつ 要電話予約
予約開始は6月14日(月)10時~です。
受付時間は平日の10時~17時までです。
受付初日(14日)は電話のみの受付とさせていただきます。
15日以降は電話または職員室で直接申し込みください。
電話番号06-6858-4152
お子さま一人につき、参加費として100円(保険代含む)いただきます。
持ち物は、上靴・手拭きタオル・水筒等、各自外出に必要なものです。動きやすい服装でお越しください。
なお当日の様子を写した写真をホームページ上に掲載させていただくこともありますので、ご了承ください。
車でご来園の際は、馬渕教室裏等の有料駐車場をご利用ください。コープ・マルヤス・クリーニングペンギンショップ東豊中店の駐車場には駐車しないでください。
感染症対策として
万が一に備え、感染経路を把握する目的で、受付にて住所を記入していただきます。
今回お伺いした個人情報は、園で大切に保管し、3月末日に処分いたします。
受付で検温をしてから入室していただきます。
大人の方は、各ご家庭からお一人の参加でお願いします。
大人の方はマスクを着用してください。
大人、お子さまともに、熱や咳などのかぜの症状が少しでもある場合はお越しにならないよう、お願いいたします。
- 同窓会のおしらせ
-
2021.05.25
今年度も、新一年生のみで行います。
2021年7月21日(水)午後 (予定)
詳細は、はがきにてお伝えいたします。
※感染状況によっては、中止(延期)になる場合もあります。前日の7月20日(火)午後に開催の有無を掲載しますので、必ずご確認ください。
- 令和3年度にこちゃんるーむ(2歳児クラス)入会者の方へ
-
2021.03.03
令和3年度2歳児クラスにこちゃんるーむ入会決定者の方の入会手続きを下記の期間で行いますので、ご来園ください。なお、転宅等で入会を辞退される場合は至急園までご連絡ください。
日時:3月8日(月)~3月12日(金)
10時00分~12時00分 14時30分~16時00分
※この期間でご都合の悪い方は園までご連絡ください。
持ち物:入会金5000円
※正門インターホンで、クラス名・お子さまの氏名・にこちゃんるーむ入会手続きで来園された旨をお伝えください。(例:月曜クラス・東りんごです。にこちゃんるーむの入会手続きにきました。
※今後のスケジュール等を記載した書類をお渡しいたします。
※保育で使用するスモックのサイズをお伺いします。
SSサイズ(90センチ)・Sサイズ(100センチ)・Mサイズ(110センチ)の
中から、予め決めておいてください。
☆感染症対策として☆
・各ご家庭、大人1名の来園でお願いいたします。未就園・在園のお子さまは一緒に来ていただいても構いませんが、小学生以上のお子さまの来園はお控えください。
・来園前にご家庭で検温をし、大人の方は必ずマスクを着用してお越しください。
・園内に入る前に、検温と手指のアルコール消毒をさせていただきます。
下記項目に該当される方は、大人・子どもに関わらず園内に入ることをご遠慮いただいております。
①本人または同居家族の方に、咳や鼻水などの風邪症状が1つでもみられる場合
②発熱(37.3℃以上)のある方
③本人または同居家族が濃厚接触者・感染者の可能性がある場合、または該当者である。
④マスク着用のない方。
- 令和3年度 にこちゃんるーむ(2歳児クラス)の抽選結果について
-
2021.03.03
たくさんのご応募ありがとうございました。
全てのクラスで定員を超えての応募がありましたので、本日、複数職員立ち合いのもと、
抽選を行いました。
<応募人数>
・月曜クラス:26名 ・火曜クラス:26名
・木曜クラス:29名 ・金曜クラス:17名
10時半以降に、順次お電話をしますのでよろしくお願いいたします。
入会が決定した方へは、この後HPに入会の手続きについての内容をWhat`s Newに掲載
します。ご確認ください。
※申し込みをした曜日とは別の曜日で入会待ちをすることはできません。
また、令和3年度 にこちゃんるーむの新規入会待ちの受付はありません。
ご了承ください。
- 令和3年度 にこちゃんるーむ(2歳児クラス) 入会受付について
-
2021.02.12
緊急事態宣言発出に伴い延期をしていた令和3年度にこちゃんるーむ(2歳児クラス)の入会受付は、社会の感染状況や不特定多数の保護者が来園することによる感染リスクを鑑み、今回は郵送で行います。入会申し込み者数によっては、抽選を行うこともありますので、入会希望の方は以下の受付方法をしっかりとお読みください。
※入会希望届の配布は終了しています。
◇入会受付の流れ◇
① 『にこちゃんるーむ入会希望届』を東豊中幼稚園あてに郵送してください。封筒に<にこちゃんるーむ入会希望届在中>とご記入ください。
※郵送のみ受け付けます。持参や、直接幼稚園の郵便受けに入れることはできません。
※入会希望届には日中繋がる携帯の番号をご記入ください。
※双子で申し込みをされる場合は、入会希望届を2枚ホッチキスで留めて封筒に入れてください。
郵送受付期間:令和3年2月15日(月)~3月1日(月)
※3月1日(月)必着です。2日以降に届いたものは受付をいたしません。
宛先:〒560-0003 豊中市東豊中町4-4-1
東豊中幼稚園 にこちゃんるーむ 入会受付係
3月3日(水)に複数職員が立ち会いのもと、入会者を確定します。
その日のうちに結果を電話でお知らせしますので、電話が繋がりやすいようにしておいてください。
☆募集人数に満たなかったクラス・またはちょうどだったクラス
・・・そのクラスは全員入会決定です。
★募集人数を超えたクラス
・・・職員が順番に入会希望届をひきます。1~12番目の方は入会決定です。
(12番目が双子であった場合、そのクラスは13人定員になります。)
13番目以降の方は入会待ちとなります。入会待ちの場合は待ち番号をお伝えします。
◇電話番号:06-6858-4152
※06-6858-4585から電話をすることもありますが、この番号は幼稚園からの発信専用です。
折り返し幼稚園に電話をされる場合は、06-6858-4152におかけください。
令和4年度入園児対象 入園説明会案内
令和3年9月4日(土)<場所 遊戯室>
1回目:午前8時40分~(受付:午前8時15分~8時30分)
2回目:午前10時55分~(受付:午前10時30分~10時45分)
☆定員:各部とも大人80名 (お子さまは40名までお預かりします。)
★予約について★
・8月17日(火)12時より、説明会前日までに電話で予約をし、予約番号を確認してください。予約番号は当日受付で必要となりますので、メモに書き留めておいてください。
☆ 2部制で入園説明会を行います。(約50分の予定)
☆ 密を避けるため、座席の間隔をあけ可能な限り換気を行います。
☆ 参加される方は前日までに予約をしてお越しください。(定員は各部とも大人80名です。)
☆ 各ご家庭大人1名の参加でお願いいたします。
☆ 予約のない方は参加できません。ご了承ください。
☆ 当日の朝に検温を行い、マスクを着用したうえでお越しください。
☆ 上靴かスリッパと外靴を入れるビニール袋をご持参ください。
☆ 少しでも体調が悪ければ来園はお控えいただきますよう、お願いいたします。
☆ 在園児・小学生のお子さまの来園はお控えください。遊戯室や各保育室に入ったり、園内で遊んだりすることはできません。
☆ 1回目終了後、消毒作業を行います。その間、園内にはお入りになれません。
・当日は願書販売コーナーを設けていますが、混雑を避けるため可能な方は9月1日(水)~3日(金)に前もって購入していただき、当日ご持参ください。(1部500円)
・豊中市に警報が出ている場合でも実施する予定ですが、状況により中止にすることもあります。また、感染症予防のため社会状況を鑑みて中止等の対応をとる場合もあります。その際は幼稚園のHPに掲載いたしますので、ご確認くださいますようお願いいたします。
・万が一に備え、感染拡大を抑制する目的で、予約の際に電話番号をお伝えいただきます。今回お伺いした個人情報は園で大切に保管し、10月末日に処分いたします。
★入園対象年齢のお子さまのお預かりについて(定員:40名)★
密を避けるため、また感染リスクを抑えるためできるだけお子さまをお連れになることはお控えください。
預け先の確保が困難な方は、説明会の間、入園対象のお子さま<平成28年4月2日~平成31年4月1日生まれ>のみ保育室でお預かりしますので、予約の電話の際にお申し出ください。別途、預かり予約番号をお伝えします。
定員を満たした場合や、当日の予約なしでの参加はできませんのでご了承ください。
(入園対象のお子さまの弟妹は預かれませんので、お遊戯室の説明会にお連れください。)
※預けられる場合は、お子さまも検温をし、可能な限り名前を記入したマスクを着用させてください。また、お子さま用の上靴・水筒・手拭きタオルをお持たせください。(名前記入)
◆予約の電話番号◆
06-6858-4152(月~金曜日/9時~16時まで)
※令和5年度以降の入園及び、令和4年度のにこちゃんるーむ希望の方は、今回はご遠慮ください。