先生たちのポートフォリオ
- 7月31日 令和2年度 就学前人権教育研究協議会
-
2020.08.04
- 7月20日 第3回幼稚園新規採用教員研修(府私学課)
-
2020.07.27
今回の研修では、「児童虐待の現状と課題」「支援教育の視点を踏まえた子ども理解」の2つの内容について学ばせていただきました。
年々増加し、問題となっている虐待においては、子どもたちにとって身近な私たち教育者が、子どもたちの変化や心情に気が付き、早期対応につながるよう、努めていきたいと思いました。
支援教育においては、1人ひとり、子どもたちに必要な支援が異なるため、普段の様子から実態把握をしっかりと行い、1人ひとりの子どもたちに合う、そして教育ニーズに応えた支援ができる教育者を目指していきたいです。
【和多野:他4名参加 場所:WEB受講(東豊中幼稚園)】
- 7月10日 第3回 幼児教育アドバイザー育成研修
-
2020.07.13
「非認知的能力」の重要性とそれを育む援助及び、カリキュラム・マネジメント
非認知的能力とは、学習で得る知識や技能を備えた能力ではなく、目標に向かってやりぬく力、人とかかわり関係性をつくる力、感情をコントロールし、自信と自尊心、自己肯定感を育む力です。変化が急速で困難になりつつあるこれからの時代に、「生きていく力」を育むことの重要性を学びました。子どもたちが毎日の園生活で充実感をもって心と体を働かせ、安心してすごすことのできる環境づくりに努め、学びにつながるカリキュラムを組んで行きたいと思います。
【磯﨑 場所:WEB研修 (東豊中幼稚園)】
- 6月29日 支援教育コーディネーター研修
-
2020.07.07
『大阪府における支援教育地域支援体制の現状・支援教育コーディネーターの役割』
今回の研修では、支援教育について府や市ではどのような体制が組まれ、支援活動を行っているのかを学びました。体制の中には幼稚園や保育園も入っています。一人ひとりが安心して就学でき、充実した学校生活が送ることができるように、保育者として様々な事に取り組んでいきたいと思います。
【篠原 WEB研修】
- 6月29日 YMCA「子どもが安全に過ごすために」
-
2020.06.30
YMCAの研修に参加させていただきました。今回は「子どもが安全に過ごすために」というテーマを基に、運動遊びにおける子どもへの補助や発達などに応じた運動遊びについて学びました。
実際に職員もマット運動・跳び箱・鉄棒を行い、子どもの目線に立ちながら、子どもが安全に活動することができるような補助を体験し、またそれぞれの活動において身体の何処がポイントになるのかを学ぶことができました。
今回の研修を通して、子どもが安全に遊びを行うことができるように補助することや、子ども一人ひとりの発達に応じた運動遊び、声掛けができるよう努めていきたいと思います。
【佐々木 玲:他14名参加 場所:遊戯室・園庭(東豊中幼稚園)】
- 6月19日 第2回 幼児教育アドバイザー育成研修
-
2020.06.22
「子ども理解と援助・指導の在り方」
乳幼児期の発達等の状況を踏まえ、幼児期の終わりまでに育ってほしい姿を見通しながら、この時期にふさわしい援助や指導の在り方について理解することを学びました。感染症対策が続く新しい生活の中で、子どもを取り巻く環境に応じて保育内容を考案し、子どもたちが安心して園生活を送ることができるように、よりよい保育を進めていきたいです。
【 磯﨑 場所:WEB受講(東豊中幼稚園)】
- せんせいにっき
-
2020.05.29
25にちから、ぶんさんとうえんがはじまりました。
ねんしょうぐみは、おうちのひととおままごとやでんしゃをつかってあそんだり、ぐるーぷたいむでおはなしをしたりなど、はじめてのようちえんせいかつをすごしました。
ねんちゅう、ねんちょうぐみでは、ひさしぶりにあえたおともだちとおへや、えんてい、しばふでげんきにあそぶすがたがみられました。
また、ようちえんでたくさんあそびましょうね!
きょうからしばらくせんせいにっきはおやすみです。またせんせいにっきをあっぷしたらおしらせしますね!
- 5月27日 第2回幼稚園新規採用教員研修(府私学課)
-
2020.05.29
今回の研修では、「幼稚園教育要領・幼保連携型認定こども園教育・保育要領を踏まえた子ども理解」「食育と食物アレルギーへの対応」について学ばせていただきました。
保育とは、保育者主導の一方的なものではなく、子どもたちが主体性を発揮して活動できることが大切であることや、子どもたちの思いや興味・関心をとらえ、それに沿った環境を構成していくことがよりよい保育を行う上で必要であると学びました。
また、アレルギー対応については、緊急時の判断や対応など日頃から意識しておくことの必要性を感じました。
子どもたちの気持ちに寄り添えられるよう心がけていきたいと思います。
【齋藤:他4名参加 場所:WEB受講(東豊中幼稚園)】
- せんせいにっき
-
2020.05.22
きょう、あそびにきてくれたのは、れんげぐみ、ばらぐみ、ひまわりぐみのおともだちです♪こんかいのせんせいにっきでは、『えほんのおへや』をしょうかいします!
おへやがかわり、あたらしくなったえほんのおへやでは、おうちのひとといっしょにたのしくえほんをえらんだり、よんだりするすがたがみられました。
えんていかいほうでは、たくさんのおともだちがあそびにきてくれました☆
またようちえんがはじまったら、いっしょにあそびましょうね♪
- せんせいにっき
-
2020.05.21
きょう、あそびにきてくれたのは、あやめぐみ、あじさいぐみのおともだちです♪
こんかいのせんせいにっきでは、『しばふのおにわ』と、『そらひろば』をしょうかいします!
しばふのおにわでは、じゃんけんをしたり、ねころんでみたりと、のびのびとあそぶおともだち、
そらひろばでは、おりがみぶっくをみながら、ひこうきやどうぶつなどをしゅうちゅうしておるおともだちが、たくさんあそびにきてくれていました。
あしたはどのこーなーのしょうかいかな?
たのしみにしていてくださいね♪
- せんせいにっき
-
2020.05.20
きょうはゆりぐみ、すずらんぐみ、さくらぐみのおともだちがようちえんにあそびにきてくれました!
ままごとやつみき、ぶろっく、おえかきやせいさくなど、はじめてじぶんのほいくしつでたのしくあそぶすがたがみられました♪
これまでしょうかいしたこーなーいがいにもたのしくあそぶことができるこーなーがあるのでたのしみにしていてくださいね❤
- せんせいにっき
-
2020.05.19
きょう、ようちえんにあそびにきてくれたおともだちは、うめぐみ・なでしこぐみです。
こんかいは、「おゆうぎしつ」でのコーナーあそびをしょうかいします♪
おゆうぎしつでは、ソフトブロック・フラフープ・ウィープレーをおいています。
ソフトブロックで、おおきなおしろをつくったおともだちや、リズムよく、けんけんぱ!をするおともだち、ウィープレーのうえを、じょうずにあるくおともだち♡それぞれのコーナーで、からだをつかって、げんきよくあそぶすがたがみられました!
あした、あそびにきてくれるおともだちも、いろいろなコーナーであそんでみてください。
- せんせいにっき
-
2020.05.18
きょうは、1くらすずつじかんをきめてたんぽぽぐみ・きくぐみ・すみれぐみのおともだちがようちえんにあそびにきてくれました。
そろひろば・えんてい・しばふ・ほいくしつ・おゆうぎしつ・えほんのへや・ぴろてぃなどたくさんあそべるばしょのうち、こんかいは、「えんてい」でのこーなーあそびをしょうかいします♪~すなばあそび・てつぼう・なわとび・でんしゃ・ボールあそび~
また、かめの「あっぷるとかめーる」もいます。
かくこーなーではあそべるにんずうをきめ、おともだちがあつまらないようにあそびました。
- せんせいにっき(きょうもえんちょうせんせい)
-
2020.05.05
きょうは こどもの日ですね。
えんちょうせんせいのおうちには ねこがいま 5ひきいます
しゃしんのねこは おとこのこ
かぶとを かぶってごまんえつ・・・・とおもっていたら
こいのぼりを ぱくっ!! きゃあ~~~~
- せんせいにっき(えんちょうせんせい)
-
2020.05.04
れんきゅうは せんせいにっきがおやすみといっていましたが
きょうはえんちょうせんせいが おじゃまします!
ようちえんがはじまったら きゅうしょくやおべんとうがあります
じゅんびのときに せんせいたちはますくをします
でもいまは ますくがなかなかてにはいりません
そこでえんちょうせんせいは
せんせいたちの きゅうしょくの はいぜんようますくをつくろうとおもって
みっふぃちゃんやねこちゃんのぬのをよういして
おやすみちゅうに みしんをかけてみました
きょうようやく ぜんいんぶんのますくができました
あとはせんせいたちに じぶんのますくにごむをとおしてもらうだけです
ますくは はりといとをつかって てでもぬえます
おうちのひとにてつだってもらったら みなさんもつくれるかもしれませんね
- 5月1日 せんせいにっき(ねんちゅうぐみ)
-
2020.05.01
きょうから5がつのはじまりです!
こんかいは ねんちゅうぐみのせんせいが 『しんぶんしあそび』を しょうかいします(♯^^♯)
おうちのなかでも ダイナミックに しんぶんしを やぶいて あそんだり、
ボールやボーリングのぴんを つくって ボーリングをしたり…♪
しんぶんしを いろいろなものに へんしんさせて つくってあそんでみよう!
- 4月30日せんせいにっき(しょくいんしつのせんせい)
-
2020.04.30
きょうのせんせいにっきはしょくいんしつのせんせいです。
きょうはこのしゃしんのなかからひとつただしいものをかんがえてみてください!
いろいろなこいのぼりがいるよ!
みつけられるかな??
ようちえんにもこいのぼりがいるので、みつけにきてくださいね♪
- 4月29日せんせいにっき(ねんちょうぐみ)
-
2020.04.29
きょうのせんせいにっきはねんちょうぐみのせんせいです!
きょうはおうちでもかんたんにつくってあそべるげーむ『たぱたん』をしょうかいします♪
☆げーむでつかうもの☆
・たぱたんのぼーど(しゃしんをみておうちのひとにかいてもらってください)
・おはじき…2つのいろを3つずつ(おはじきがないときは、あまっているがようしやかみをまるくきってつかってください)
☆あそびかた☆
◎さきにじぶんのおはじき3つを「たて」か「よこ」か「ななめ」にならべたひとがかちのげーむです。
・ふたりであそびます。
・じぶんのいろをきめて、おなじいろのおはじきを3つずつくばります。
・じゃんけんをしてじゅんばんをきめます。
・じゅんばんにじぶんのおはじきを1つずつ●においていきます。
・おはじきを3つすべておいたら、そのあとはおはじきをあいている●にすらいどしきで、うごかすことができます。
・ほかのおはじきをとびこすことはできません。
ぜひ、おうちのひとといっしょに『たぱたん』をつくってあそんでみてください。ようちえんにも『たぱたん』があるので、ようちえんがはじまったらおともだちといっしょにあそびましょうね☆
- 4月28日せんせいにっき(ねんしょうぐみ)
-
2020.04.28
きょうは、ねんしょうぐみのせんせいです。
ようちえんでは、いろいろなせいさくあそびをしています。
きょうは、せんせいといっしょにぬりえあそびをしてみよう!
<ぬりえあそびのぽいんと>
・くれぱすをしっかりもとう
・せんからはみでないようにぬろう
・しろいところがなくなるまでぬろう
せんせいはこんなふうにぬってみたよ☆
またようちえんでもいろいろなぬりえをしてあそぼうね!
★ちゃれんじ
くれぱすでいろいろないろをまぜてみよう。
どんないろになるかな?♪
- 4月23日 幼稚園新規採用教員研修(府私学課)
-
2020.04.28
幼稚園新規採用研修に参加させていただきました。今回は、大阪府の幼児教育、セルフマネジメントについて学びました。社会人として、そして保育者として働いていく上での基礎的スキルを大切にしながら、日々の保育の中で子どもたちに生きる力を育む役割があるとこの研修を通して学ぶ機会となりました。この学んだことを生かして、子ども一人ひとりを尊重し、主体的に学び続ける保育をしていきたいと思います。
【朝倉 他:4名参加 場所:WEB受講(東豊中幼稚園)】
特に人権基礎教育について深く考える機会となりました。子どもたちが自分自身を大切にするとともに、人の気持ちを思いやる心を育めるよう、保育者として声掛けや働きかけに努めていきたいと思います。
【朝倉:他14名参加 場所:WEB受講(東豊中幼稚園)】